ほのぼのしたこと
今朝、仕事の途中で見かけた、ほのぼのした光景に出くわしました。
人間になりすました輩の集う腐った政府が「ミカジメ料」を支払わなければ国・国民防衛もしないぞ!と脅迫まがいをする昨今(ーー)もう生きる気力も削がれつつある今日この頃。
でも、にっぽん人まだまだ捨てたもんじゃないって思えたんです♪
今朝は横断歩道のところに立ってくださっている老男性を見かけました。仕事時に通るので、そのつど出会う方なんです。たぶん平日毎日、小学生等の登校にあわせて見守ってくださっています。その前を私は毎月定期的に何度か通るのですが、毎回「おはようございます」や「いってらっしゃい!」って声をかけてくださいます。仕事順路があるので何度もそこを通ってしまうというのに。私の方こそ申し訳なく思ってしまう(^^;ゞ
そして今朝いつものようにソコを通りすぎると、、、珍しくパトカーが走行しているのを見かけました。年末に向けてか?犯罪注意喚起らしきアナウンスをして走行していたのに、老男性のところに近づくと急にスピーカーから、その老男性を労い感謝する声が聞こえました♪
私の背後の光景だったので、振り返って見たけど一瞬の出来事でした。確か「交通安全活動ありがとうございます」という内容だったように思いました。
なんか、すごい、ほのぼのっていうか、ほっこりしました ( ´艸`)