奈良県御所市・クレーン車横転し電柱倒壊 大雨で地盤緩みバランス崩したか
ANNnewsCHより
(下記URL記事抜粋)
奈良県御所市で、陥没した遊歩道を直すために作業中のクレーン車が横転し電柱が倒れて、周辺が通行止めになっています。
6日午前9時ごろ、奈良県御所市の県道「豊年橋交差点」付近を通る遊歩道で、作業中のクレーン車がバランスを崩して横転、アームが電線に接触して電柱が倒壊し、県道の片側車線をふさぎました。
午前11時半現在、県道の一部区間が通行止めになっています。
また、御所市内のおよそ330軒で停電が発生しています。
今月2日の大雨によって奈良県内の各地で地盤が緩んでいて、警察は、現場周辺の地盤も緩み、この影響でクレーン車がバランスを崩した可能性があるとみています。
御所市といえば、未だに行ったことない。知人もいないけど、えらいこっちゃ!
(和歌山県よりの五條市なら友人仲間の店を訪ねて行ったことある)
しかし、クレーン運転手さんは御無事やったんやろか?工事中の事故だけに管理責任が問われるんだろうな。とにかく工事関係者さん・近隣住民の方々等お怪我などございませんよーに(ー人ー)合掌