師走と言えば「忠臣蔵」
今日は朝から映画「忠臣蔵」を観た♪
子供の頃の私は中村梅之助さんが大好きだった♪ (*´艸`*)
当時はテレビっ子だった私。テレビの時代劇番組「遠山の金さん」とか「銭形平次」に「大岡越前」に「水戸黄門」が大好きだった。いろんな俳優さん達が主役を演じておられますが、私にとっては中村梅之助さん、大川橋蔵さん、加藤剛さん、東野英治郎さんが忘れられない。(お名前漢字違ってたら御免)
もちろん歴史考証もあって、事実歴史とは違い着色されている部分も多々あったけど、娯楽ものとしては面白かった。
学校では教えない忠臣蔵の真実 赤穂浪士が討ち入りをした本当の理由|小名木善行
学校では教えない忠臣蔵の隠された真実と歴史が動く瞬間|小名木善行
ミステリーみたいに犯罪ばっかりの番組よりも江戸時代風フィクションは私には素敵やった。時代劇の殺陣がアカンというのなら刃物や鈍器や銃の犯罪場面を放送する番組やアニメは、どないすんねん?なんで未だに放送するんかね?それこそアレの言う「差別」ちゃうんか?
洋風や現代版はええのに?江戸時代のはアカンの??
結局は我が国古来の良き伝統や風習、思想を貶めるために殺陣や血のりを残酷とばかりに重点を置いて文句つけとんちゃうん? (・・?
むすび大学チャンネル(小名木さん解説)を拝見してなくとも吉良の殿様は地元では良い城主(領主)だったとの資料が実際に残っていることも知ってるで。しかも、元禄時代の時代背景もある。当時の裁きは喧嘩両成敗が主流やのに、あまりにも幕府の沙汰が中立でもなく即決沙汰が酷かったということ。天皇さんを主とする思想(京は都やから上)の教えを受けていた赤穂藩。江戸幕府・徳川政権で綱吉将軍だったし(江戸は東やから下)足利家の思想を受け継いだ吉良家。現在社会や大企業にも「あるある」ような構図はあったと思われる。その時代考証のうえでの娯楽ドラマや映画というフィクションなので、それも踏まえて観ると楽しめるのよね(個人の感想です)
現在でも大勢が集まったら何かにつけて「あるある」ってあるやん?
武士層の中での格とか、サラリーマン層の中でも格あるかもしれんし(知らんけど)
母屋とか分家とかあるし。今でもビジネスでは宴席での順位があるし~タクシー内での席順もあるやん。とにかく~~人が複数集まったら派閥ができて組織が出来て団体になって~どんどんピラミッド化すんねん(ーー)
逸れすぎましたが久しぶりに忠臣蔵映画を観て、脚本演じる俳優さん達を拝見して昭和・平成を懐かしく思うのでありました
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪